協会員様からの体験談
写真は南仏のシャトー内にあるビストロでの一皿。 低温でじっくりしっとり火を通した鶏肉に 新鮮な野菜、ハーブがちりばめられています。 (写真は内容とは関連ございません) 今回は講座へお越しの方々
写真は南仏のシャトー内にあるビストロでの一皿。 低温でじっくりしっとり火を通した鶏肉に 新鮮な野菜、ハーブがちりばめられています。 (写真は内容とは関連ございません) 今回は講座へお越しの方々
長久手市にあるトヨタ博物館にはピカピカのクラシックカーや ミニチュアカー、古いポスター、ブリキのおもちゃなど、 大人も子供も楽しめる展示がたくさんあります。 日本に初めて渡来した自動車は今から約120年前フ
過去の写真になりますが、パリの空港で「La Petite Parapharmacie」を見つけました。 Parapharmacieパラファーマシーとは、日本でいうドラッグストアのようなイメージで コスメや衛生用品などを扱
モリコロパークにて摘み取ったラバンジン モリコロパークにて行われていたラバンジン摘み取り体験へ行ってきました。 梅雨時期でありながら幸運にもよく晴れた青空の下、 良い香りと虫たちの羽音を感じていると、 ふとプロヴァンスを
☆ネトルおそるべし!☆ 3年くらい前から、膝や股関節に時々痛みがありましたが特に気にしていませんでしたが、 『花粉症に使えるアロマとハーブ』という講座で、ネトルを皆さんにご紹介する為、事前に飲み始めて一週間たったころでし
私たちの協会では2010年のヨーロッパセミナーで慢性疲労症候群を始め、 ライム病・線維筋痛症について、フランス人ドクターの講座を受けてきています。 そんな中で出合った3An精油についてご紹介します。 ☆線維筋痛症(FM)