香りの庭と、ベルサイユ宮殿にある静かな村里

海外研修前にパリに滞在された方々は、日本では存在しない

「ポドログ(足の専門医)」の施術やインソールを体験されました。

インソール製作された方にお話を伺うと、すぐに姿勢や体調が良くなったと

確かな技術に驚いておられました。

(写真は代表のインソール検査)

 

パリ滞在中、希望者のみでベルサイユ遠足に出かけました。

秋も深まり、木々が美しく色づくベルサイユ宮殿の広大な敷地の外れには

ひっそりと田舎の村里が佇んでいます。

マリー・アントワネットが大切に育てた秘密の隠れ家のような

この村里には、田舎風の家や小さな神殿、畑などが作られ、

華やかな宮殿生活とは別世界のような静けさが流れています。

毎回素敵なレストランを探すのですが、

今回はトリアノン・パレス内「La Veranda」で

新鮮な野菜がふんだんに使われたコースを頂きました。

  

 

またベルサイユ宮殿の近くには大きな屋内市場があり、そこでは地元産の

野菜、乳製品やはちみつにジャムなど

お土産探しにワクワクするような場所でした。

ベルサイユを訪れた主な目的のひとつ、「香りの庭 Cour des Senteurs」。

ゲランやシャネルなど世界の名だたる香水に使われている

貴重な芳香植物が展示されています。

この植物はどの香水に入っているかも紹介され、

フランスの香水文化の奥深さを感じる庭となっています。

香りの庭を抜けるとバラ園があり、様々な色や形のバラが、

秋の肌寒さの中でも凜とした美しさを主張していました。

アロマテラピーお問い合わせ