昨今では芳香拡散器やトリートメントなどで一般的に親しまれるようになっているアロマテラピーですが、実はフランスの医療現場では本来「アロマテラピー」とは、かなり厳密な使い方が求められる治療手段の一つなのです。 例えばパリのある調剤薬局では、医師が書いたアロマテラピーの処方箋が毎日、多数持ちこまれます。 調剤室には精油やフィトテラピーの原料、緊急の外来に備えて解熱用坐薬を含めた製剤済のアロマテラピー薬剤が常備されています。このようにフィト・アロマテラピーを近代医療と共存させているのがフランスの大きな特徴です。 医薬品と違い、原料植物が栽培・収穫される土地の気候や環境によって含まれる成分構成が変化する精油をどのようにして医療に活用するのでしょうか? ――その答えは講義にてお確かめ下さい。
※本部講座へは協会へのご入会が必要となります
フランスの医師・薬剤師などが学ぶメディカルアロマテラピーの理論を基に当協会が独自に構成したテキスト(2冊)を用い、検証されている精油・植物油・芳香蒸留水などの有効活用法を、全12時間 の講義でしっかりと学んで頂きます。
10:00〜15:30 (10:00〜12:00、途中休憩、13:30〜15:30)
協会本部にて約20年にわたり開催されている定期講座で、修了者は専門講座にて本格的な勉強を重ねながら、医療現場や職場においてアロマテラピーを活用されています。
受講料 | 12時間 ¥98,000(税込・テキスト込)全3回 |
認定試験 | 別途¥10,000(認定証含む) ※認定試験の受験は任意です。 |
受講料 |
12時間 ¥98,000(税込・テキスト込)全3回 |
認定試験 |
別途¥10,000(認定証含む) ※認定試験の受験は任意です。 |
心身のストレス、睡眠障害、消化器、泌尿器、呼吸器系を始め様々な症状に役立つ精油の特性とブレンド技術を学びます。フランスの代替医療で実践されている最も新しい自然療法のレシピを紹介しながら、フィトテラピー、アロマテラピーの実践要領を学んでいく全36回の講座です。
6回 39,400円(実習費・資料代込) カリキュラムにより変動します。
ある香りを嗅ぐことによって、顕在意識に表れない、深くしまい込まれた記憶や潜在意識が取り出されることがあります。それを自覚し、自分の心理状態を分析するために、調香の観点から精油のブレンド技術を修得する全36回の講座です。
6回 34,000円(実習費・資料代込)
ティザンヌは、フランスでは主に薬局で薬剤師の手から販売されているれっきとした医療の一選択肢です。穏やかな作用を毎日の生活習慣で活用しましょう。抗菌、腸のトラブル、目の疲れの為のブレンドティなど症状別にあわせたブレンドを学ぶ講座です。ハーバリスト資格も目指せます。 (実習費・資料代込)
6回 30,300円
生活シーンで役立てるために精油、植物油、各種基剤に触れ実習を通じて確かな知識を深めていきます。小人数で楽しい雰囲気で学べます。
1回 5,500円/3回 14,850円 ※1,650円お得!
肌に安全な化粧品を作ってみませんか?植物成分で安心な手作りスキンケア実習講座です。
1回 4,800円 (1時間15分)
安全、かつ有効にアロマテラピーを実践するためには理論面での知識と実践的な経験が必要になります。
お問い合わせください
NHK文化センター名古屋教室 第1木曜「健康・長寿の為のアロマテラピー」 栄中日文化センター 第2・4木曜「フランス式アロマテラピー」 ※10月から「フランス式メディカルアロマテラピー」 第4水曜「脳を鍛えて若さを保つアロマテラピー」 ※10月から「カルテドアロマテラピー ~心が求める香りに出会う~」 カルスポ豊田「ハーブとアロマ」 その他:フィト・アロマテラピー1・2級検定対策講座の 詳細は最新情報で