第21回ジュネーブ研修終了しました

今年で21回目を迎えた海外研修は、今回もジュネーブで開催されました。

午前中はJ.F.A.Aパリ支部長であるアラン・マルチノー氏による

「がんと心血管疾患のための最新フィトテラピー」として

日常的に取り入れられるハーブなどの紹介がありました。

 

また以前から注目されてきた「クルクマ」の使い方について、

ある成分と一緒に摂取しないと、炎症抑制が有効にならないなど、

新たな発見が多かった講義でした。

 

午後は世界各地にて研究や講演活動に多忙なキエネ医師の講演。

「がんの発症を遅らせる、あるいは予防することができるか」という

メインテーマに沿って、最新のケトン体食事法や

食物不耐性検査について解説される充実の内容となりました。

またヨーロッパに続いて近年日本でも話題となる

「ポリアミン」はどのようにとらえるべきか?など、

一瞬たりとも聞き逃せない講義でした。

2022年3月 アドバイザー資格取得講座開講

少しずつ春の訪れを感じるようになりました。 いつも心に不安が潜むような生活が何年も続き、 希望や将来が見えない気持ちを、 明るく暖かい気候が溶かしてくれるような気がします。 J.F.A.Aで学び日々の生活や仕事にアロマテ

Read More »

2021.7キエネ医師によるスイスからのオンライン講演

2021年7月3日に栄ナディアパークにて スイスにいるキエネ医師からのオンライン講演を受けました。 テーマは子宮筋腫、睡眠、またCovid-19の ウィルスやワクチンについての情報もあり 盛りだくさんであっという間の6時

Read More »

8月講座について

南仏メネルブ村からの景色。 トリュフとワイン博物館 併設のレストランではトリュフ料理のコース。カーヴではワインの試飲も出来るそう。     J.F.A.Aの8月の講座予定を一部ご紹介致します。 講座時

Read More »